Z世代の部活動に関する意識調査 チームの実績よりも部活動内の調和を重視!? 求められるのは「寄り添い型」リーダーシップ

株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石川 あゆみ)が運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキュウラボ)』は、Z世代である現役高校生を対象に、外部調査パネルによるWEB調査とSHIBUYA109 lab.独自ネットワーク(SHIBUYA109 lab.MATE)によるインタビューから「Z世代の部活動に関する意識調査」を行いました。

Z世代の部活動に関する意識調査トピックス

【1】7割の現役高校生が経験する部活動! 彼らが考える憧れの部活とは?

所属部活動ランキングは1位吹奏楽、2位陸上、3位テニス、4位バドミントン、5位がバレーボール。部活動に入る理由の1位は「放課後の時間を充実させたかったから(30.3%)」で、練習頻度は「週5~6回(37.4%)」が最も多く、練習頻度に対しては「適切だと思う」が約7割となっています。

【2】約半数が部活選びで部員同士の仲が良いこと”を重視! Z世代が部活動に求めるモノ

「部活内に仲がいい友達がいる(48.3%)」が部活動のモチベーションになっているようです。「厳しい」と感じる基準については「怒鳴られることがある・多い(46.0%)」などが挙がり、一方で「ゆるい」と感じる基準としては「自由な時間が多い・部活に関係ない話がしやすい(52.4%)」などが挙がりました。

【3】7割が「実績<チームの雰囲気」!? 求めるのは 「寄り添い型」リーダーシップ!

「チーム実績よりもチームの調和や仲の良さを重視したい」と回答したのは、67.9%となりました。理想の先輩像は、「気軽に相談しやすい(59.2%)」「丁寧に教えてくれる(58.1%)」などが上位となり、「寄り添い型」のリーダーシップを求めていることがわかります。

【4】SHIBUYA109 lab.所長が分析!「部活の伝統」は受け継がれるものの、SNS外交で変化する?世代高校生と社会人「寄り添い型」リーダシップに共通点!

全体的に「伝統的なしきたり」がカルチャーとして残っている様子が見られましたが、SNSでの緩い繋がりにより今後変化する可能性も考えられます。また 高校生にとっての「理想の先輩像」は、Z世代社会人を対象にした「理想の上司像」の調査結果と同様、「寄り添い型」リーダーシップへの変換が求められます。

詳細は下記をご覧ください。

詳細はこちらから